忍者ブログ

メモ帳

卒業制作中におきた困ったことと解決策まで載せられたらいいな   解決時参照したページのメモ帳  (就職先探し中)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OpenCV Library 導入成功!


悩み続けて早一ヶ月どうやら解決!
ビルドパスでユーザーライブラリ追加かな?とかいろいろ失敗を重ねましたが、
親切に紹介してくれているサイトがあったじゃないですか!

画像に目が惹かれ、後半の大事なところを見落とすというミス。

要するに、

「インポートは普通にAndroidProjectとしてインポートした後、OpenCV Libraryをライブラリとして今作成中のプロジェクトにadd」

ここまでは出来ていた。
引っかかったポイントは

「【プロジェクト】→【プロパティ】→【C/C++ Build】→【Build Command】(入力枠)にandroid-ndkの中にあるndk-build.cmdまでのパスを指定
(例)${NDKROOT}/ndk-build.cmd →C:\android-ndk-r9/ndk-build.cmd (バックスラッシュもスラッシュも構わないんだろうか)


でも、このままではコンソールに
jni/Android.mk:5: ../../sdk/native/jni/OpenCV.mk: No such file or directory」とか言われるのでこれも修正
Project Explorerで、[jni]→[Android.mk]をダブルクリック
上の例だと五行目:
 include ../../sdk/native/jni/OpenCV.mk を修正
(例)include C:/OpenCV-2.4.5-android-sdk/sdk/native/jni/OpenCV.mk」


SampleのTutorial2で試してみると動いてくれたよ!!

http://foonyan.sakura.ne.jp/wisteriahill/nextAR_MMD/opencv.html
「AndroidでOpenCVの2.4.6を使ってみる」『WisteriaHill』
[参照日:2013/08/13]

とはいうものの、未だにapkが見つからないだったり
コンソールに二つほどエラーが現れてます

PR

USBドライバ -Galaxy Nexus (SC-04D)

GalaxyがFASTBOOTMODEになってしまった問題がおこったが、
一晩寝かせておこうと思ったら、充電切れを起こしていた。
少し充電して起動したところ、何事もなかったかの様に動き出すギャラクシーネクサス

どうして気付かなかったんだろう。
電池パックを抜くというだけのただ簡単なことを

きっと薄っぺらいからだ、絶対そうだ。
カバーとか割れそうだよ

その後、以下のサイトを見ながらUSBドライバを設定
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/installandroid-composite-adb-interface.html
「Galaxy Nexus(SC-04D)をデバッグモードにした時にPCに認識させる方法。(Android ADB Interfaceのインストール方法)。」『Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net』
[参照日:2013/08/08]

サムスンのHPにもドライバはあるそうです
http://d.hatena.ne.jp/hateka/20120408/1333893644
「GALAXY nexusをUSB接続するメモ」『it-boyの日記』
[参照日:2013/08/08]

全然アプリいじりまでいけてません。
設定だけで何時間かかるんだ。

プロフィール

HN:
漣 時雨
性別:
非公開

P R